インプラント
-自由診療-
インプラントをご検討の方、安心できる福山市の渡辺歯科医院へ!
「歯を失った方」や「入れ歯が合わない」「歯が抜けてしっかり噛めない」そんな方には「インプラント(人工歯根)」がおすすめです。治療に対しての不安・疑問に、インプラント治療に熟練した院長がわかりやすくご説明させていただいています。患者様に様々な方法の説明とそれらの利点欠点をお話し、十分に安心・納得いただいてから治療計画を進めるようにしています。
治療前・後
Before
After






安心
安全
高品質
な治療を提供します。
当院のインプラント治療は、インフォームドコンセントを重要視しています。専門のスタッフが症例写真やビデオ等で丁寧にわかりやすく説明し、患者様が理解できた上で治療を開始いたします。
インプラント治療で、美しい笑顔、歯がある生活、噛める喜びで素敵な人生を送りましょう。

費用
歯が抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療です。当院では、数種類のインプラントを完備し、その中から適したものを選択するようにしています。
標準的な費用
350,000円~400,000円程度
回数
治療後は3ヶ月に一度、定期的に検査とメンテナンスを行ないます。
インプラントを長持ちさせるためにも定期的なメン テナンスは重要です。主なリスク 手術後に痛みと腫れる場合があります。インプラント治療は、まず患者様の十分な基礎診断の上、カウンセリングを行いしっかりと説明し、患者様が納得されてから治療を進めさせていただいております。まずは、お気軽にご相談ください。
治療の流れ


カウセリング・検査
患者様のお悩みや疑問などをしっかりとお伺いした上で、レントゲン撮影やCT撮影、お口の中の型取りなどを行い、失われた歯の数やインプラントを埋め込む骨の硬さ・大きさ・位置などを確認していきます。


治療計画
検査結果と、お伺いした患者さんのご要望を反映した治療計画をご提案させていただきます。場合によっては、インプラントではなく、患者さんご自身の歯を残していく治療法をご提案させていただくこともございます。ご納得いただける治療法をご選択いただけるよう努めてまいります。


インプラント治療開始
-
顎骨に人工歯根を埋め込む手術を行います。
-
手術は静脈内鎮静と局所麻酔を併用します。
-
手術には1回法と2回法があり、患者さんのお口の中の状態によって手術法を選択いたします。


治癒期間
インプラントと骨が結合したら、その上に人工歯を装着します。


インプラント治療後のメンテナンス
インプラントを長持ちさせるために、定期的にメンテナンスに通っていただいています。
いつまでもキレイなインプラントを維持していきましょう。
お悩み・質問

インプラント治療が怖くて不安、顎にボルトを埋め込むと聞きましたが痛くないですか?

-
手術の痛みが不安な方に、麻酔専門医による静脈内鎮静法を実施しています。
-
全身麻酔とは異なり意識もありますが、身体への負担を軽減した治療を受けていただけます。

他でインプラント治療を断られた

「顎の骨が足りない」「全身疾患がある」と言った理由で、過去にインプラント治療を断られた方も、今では多くのケースで安全に治療を受けられるようになりました。
インプラント治療は何歳でもできるの?


内科的な問題がなければ治療は可能です。
但し、18歳以下の方は、骨の成長が途中ですので、一定の年齢に達するまで待つ必要があります。

歯周病で歯にプラークが付いていてもインプラント治療は可能ですか?

歯周病の方でもインプラント治療はできます。
骨がない場合は、人工膜や人工骨、あるいは自分の骨を移植して骨を作れるので心配いりません。
入れ歯かインプラントにするか迷っている、どちらを選べばよいですか?


年齢やオペに抵抗がある方は総儀歯を選択しますが、基本的にはイ ンプラント治療の方が良く嚙めます。
顎の骨がない場合はインプラントを2本か4本植立して、そこにロケーターアバットメント(プラスチックアバットメント)を取付けて、入れ歯が横滑り・回転することを防ぎ、安心してお使いできる治療方法もあります。